年中無休の安心診療ご予約はWEBにて
047-369-3333
〒270-2241 千葉県松戸市松戸新田245-26
グリーンマークシティ松戸新田2F

松戸市健康診断

松戸市助成事業に関して

当院は、松戸市における下記の健(検)診を実施しています。

  • 特定健康診査 無料
  • 後期高齢者健康診査 無料
  • 35歳から39歳の国保健康診査
  • 女性の健康診査 900円

当院では予約制となります

事前にご来院いただき、当日下記持ち物をお持ち下さい。

  • 国保健康保険証
  • 後期高齢者健康保険証
  • 受診券(平成31年度は黄色)

ひとつでもお忘れの場合はご予約をお取りいただけませんので、お忘れのないようお願い致します。

実施曜日・時間

月曜日~日曜日(定員制となりますので、ご希望に添えない場合もございます)

下記に該当される方は健(検)診費用が免除になりますので、受付窓口にお申し出ください。

  1. 平成32年3月31日時点で75歳以上の方
  2. 千葉県後期高齢者医療被保険者証をお持ちの方
  3. 生活保護世帯の方【生活保護緊急(夜間・休日)受診証提示】
  4. 市民税非課税世帯の方【申請書記入】

≫ 詳しくは松戸市ホームページをご覧ください

特定健康診査

松戸市国民健康保険に加入している40歳~75歳誕生日前日までの方

健診項目一覧
  • 問診(服薬歴・喫煙等生活習慣に関すること)
  • 身体計測(身長・体重・腹囲・BMI)
  • 理学的検査(視診・打聴診・腹部触診)
  • 血圧測定
  • 心電図検査
  • 血液検査(貧血・肝機能・血中脂質・腎機能・血糖)
  • 尿検査(糖・蛋白)
  • 眼底検査
料金 無料
注意事項 朝食を摂らずに御来院下さい。
健康診査の受診の際、通院及び治療中の方は主治医に御相談の上受診して下さい。
受診可能曜日 月・火・水・木・金・土・日(本年度より祝日の実施はありません)
予約 【必要】事前に受診票・保険証持参で受付にてご予約となります

肺がん検診

松戸市に住民登録及び外国人登録を有する40歳以上で健診登録済の方

健診項目一覧
  • 問診(現症・既往歴・家族歴・過去の健診の有無等)
  • 胸部レントゲン(直接撮影)
料金 400円(税込)
(75歳以上若しくは後期高齢者医療保険証のお持ちの方は免除)
受診可能曜日 月・火・水・木・金・土・日(本年度より祝日の実施はありません)
予約 【必要】事前に受診票・保険証持参で受付にてご予約となります

喀痰細胞診実施の場合は別途700円必要です。

大腸がん検診

松戸市に住民登録及び外国人登録を有する40歳以上で健診登録済の方

健診項目一覧
  • 問診(現症・既往歴・家族歴・過去の健診の有無等)
  • 便潜血反応検査(問診時に容器を受け取り、後日提出して頂きます)
料金 600円(税込)
(75歳以上若しくは後期高齢者医療保険証のお持ちの方は免除)
受診可能曜日 月・火・水・木・金・土・日(本年度より祝日の実施はありません)
予約 【必要】事前に受診票・保険証持参で受付にてご予約となります

肝炎ウイルス検査

健診項目一覧 肝炎ウイルス検診 無料
受診可能曜日 予約不要 月~土曜の9:30~12:00
予約 検査時に受診券持参

眼底検査

受診可能曜日 月・火・水・木・金・土・日(本年度より祝日の実施はありません)
予約 眼底検査のみの場合は不要 他の医療機関にて特定健診を受診している場合は、結果票と受診券を持参して下さい。

社保特定検診

健診項目一覧
  • 血液検査(肝機能・血中脂質・腎機能・血糖)
    ※貧血検査は、医師が必要と判断した場合のみ
  • 身体計測(身長・体重・腹囲・BMI)
  • 理学的検査(視診・打聴診・腹部触診)
  • 血圧測定
  • 心電図検査 ※医師が必要と判断した場合のみ
  • 血液検査(肝機能・血中脂質・腎機能・血糖) 
    ※貧血検査は、医師が必要と判断した場合のみ
  • 尿検査(糖・蛋白)
  • 眼底検査 ※医師が必要と判断した場合のみ
料金 取りまとめ機関より異なります
受診可能曜日 月・火・水・木・金・土・日(本年度より祝日の実施はありません)
予約 【必要】事前に受診票・保険証持参で受付にてご予約となります

乳児股関節健診・乳児股関節健診(精密)

受診可能曜日 月・火・金(祝日の実施はありません)
予約 【不要】実施は一次のみとなります

肺炎球菌感染症予防接種

松戸市に住民登録があり、初めて肺炎球菌ワクチン(ニューモバックスNP)の予防接種を受ける
下記にいずれかの条件に該当する方

対象者
  1. ①平成30年度中に65・70・75・80・85・90・95・100歳になる方
  2. ②満60歳以上65歳未満の方で、心臓・腎臓・呼吸器の障害又はヒト免疫不全ウイルスによる免疫機能の障害があり、この4つのいずれかで1級の身体障害者手帳をお持ちの方
  3. ③65歳以上で上記①②の対象者以外の方
料金 接種は1回限り、自己負担額は2500円
※生活保護の方は費用が免除となります。
受診可能曜日 月・火・水・木・金・土・日(本年度より祝日の実施はありません)
時間 午前9:30~12:00 午後15:00~17:30
予約 【必要】ワクチン取り寄せのため、接種は1週間後以降となります

例年、接種済みの方が再度接種に起こしになるケースがあります。
その際は8,000円の自己負担となりますので、事前にご確認のうえお越し下さい。

▲ PAGE TOP